top of page

ガス機器の修理
私たちは365日24時間修理受付いたします
修理・点検は「ガス機器設置スペシャリスト」のいる当社で!
「ガス機器設置スペシャリスト制度」は、ガス及びガス機器に関連する団体が中心になって定めた、全国統一の自主的な資格制度です。豊富な知識と高度な技能を有するガス機器設置スペシャリストを育成し、スペシャリストが工事を行うことで、 保安の確保及び消費者サービスの向上を図ることを目的にしています。
この資格を持つ人だけが、家庭用常設型ガス機器(湯沸器、風呂がま、レンジ、FFストーブ等)とその付帯設備の設置、ガス可とう管の接続作業を行うことができます。
こんな症状のときは
▼ガスコンロ

こんな症状のときは
▼炊飯器

▼風呂給湯器

▼小型湯沸し器

▼ガス温水暖房

▼ファンヒーター

故障でないときもあります
故障でないときもあります
エラーコード一覧
よくある質問
-
ガス機器がうまく動作しません(乾電池を使用する機器 例:コンロ、台所の湯沸器等)乾電池の消耗によって火がつきにくくなっている場合があります。 乾電池を新しいものに交換してみてください。それでも直らない場合は修理が必要となりますので、ご連絡ください。
-
ガス機器がうまく動作しません(コンセントから電源を取る機器 例:屋外給湯器・ファンヒータ・炊飯器等)本格的な故障でない場合は電源プラグの抜き差しによってエラーがリセットされて直る場合があります。一度電源の抜き差しをお試しください。 それでも直らない場合は修理が必要となりますので,ご連絡ください。
-
故障したので見てもらいたいんですが、出張料はかかりますか?修理の担当者がお伺いする場合、必ず出張・故障診断費として費用がかかりますのでご了承ください。
-
ガス機器の修理にはいくらぐらいの費用がかかりますか?故障の状態によって修理に必要な金額は大幅に異なるため、一概にはお答えできません。 ただし、修理の担当者がお伺いする場合、必ず出張・故障診断費がかかりますのでご了承ください。
-
転勤でガス器具を持ってきたんですが、取付けをしていただけますか?当社でお買い求めいただいたものより割高になりますが、取り付けいたします。
-
新しい器具と交換したいんですが、古い器具は、引き取ってもらえますか?新製品取り付けの際引取りをいたします。ただし、古いガス器具等は、法定品に限らず、処分費用がかかりますのでご了承ください。
-
故障で部品が届くまで時間がかかると言われ使えなくて不便ですが、貸し出し品のようなものはありませんか?短期間であれば可能なものもありますので、担当者にお尋ねください。
-
分割払いはできますか?クレジット会社あっせんの割賦販売となります。機器購入の際販売担当者にお尋ねください。
-
どこのクレジットカードが使えますか?ほとんどのカードでのお支払いが可能です。
bottom of page